時事問題2022年5月最新ニュース!中学生社会定期テスト対策!

各中学校では、社会の定期テストに時事問題が出題されます。

配点は学校や学年により異なると思いますが、10点程度の配点となることが多いのではないでしょうか。

時事問題として出題されるものは、最新の主要なニュースからとなるため、おおよその予想を立てることが可能です。

時事問題について、2022年5月の最新ニュースから中学生が社会の定期テスト対策として覚えておくべきものはどのようなものでしょうか。

そこで、ここでは、時事問題の2022年5月の最新ニュースから中学生が社会の定期テスト対策として覚えておくべきものを予想していきたいと思います。

[quads id=1]

時事問題2022年5月の最新ニュース!

時事問題2022年5月から、中学生が覚えておくべき最新ニュースは以下となります。

岸田首相がタイでプラユット首相と会談(5/2)

岸田首相は、タイのプラユット・チャンオーチャー首相とバンコクの首相府で会談し、日本からの防衛装備品の輸出を可能とする「防衛装備品・技術移転協定」の締結で合意しました。

岸田首相がバチカンでローマ教皇と会談(5/4)

岸田文雄首相は、バチカン(ローマ教皇庁)を訪れ、フランシスコ・ローマ教皇と会談しました。日本の現職首相がバチカンを訪問し、教皇と会談するのは、2014年の安倍晋三氏以来8年ぶりとなります。

お笑いトリオのダチョウ倶楽部の上島竜兵さん死去(5/12)

人気お笑いトリオダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが自宅にて死去しました。

沖縄本土復帰50年 記念式典開催(5/15)

沖縄県の日本本土復帰から50年になります。沖縄県は戦後27年間にわたり米軍統治下に置かれていました。

スウェーデンとフィンランド、正式にNATO加盟申請(5/19)

フィンランドとスウェーデンは18日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟を正式に申請しました。

バイデン大統領、初来日(5/23)

5月23日、岸田文雄首相とアメリカのバイデン大統領の首脳会談では、半導体のサプライチェーン(供給網)や輸出管理の強化、脱炭素化といった分野の協力で一致。脱・中国依存を目指し、日米で経済安全保障の連携を拡大することなども話し合われました。

日米豪印4カ国「クアッド」首脳会合始まる(5/24)

日本、アメリカに、オーストラリア、インドを加えた4カ国の協力枠組み「クアッド」の首脳会合が24日、始まりました。

世界でサル痘感染の拡大(5/28)

サル痘と呼ばれる感染症の世界での感染が拡大しています。世界保健機関(WHO)は、世界のサル痘の感染者が200人に上ると発表しました。

では、時事問題2022年5月の最新ニュースから、中学生の定期テストの社会に出題されそうなものを見ていきたいと思います。

[quads id=1]

時事問題2022年5月から中学生社会の定期テスト予想!

時事問題2022年5月の最新ニュースから、中学生の定期テストの社会に出題されそうなものは以下となります!

お笑いトリオのダチョウ倶楽部メンバーが亡くなりました。誰でしょうか?

(解答)上島竜兵さん

戦後27年間にわたり米軍統治下に置かれていたのはどこの都道府県?

(解答)沖縄県

NATOへ加盟申請したのはどことどこ?

(解答)スウェーデン、フィンランド

日米豪印4カ国の首脳会合は何と呼ばれる?

(解答)クアッド

世界で感染拡大している新たな感染症とは?

(解答)サル痘

どこの中学校でも、社会の時事問題に出題されるものは、それほど差はありません!

[quads id=1]

社会のテストに時事問題として出題されるものは決まっている?

今回は時事問題2022年5月の最新ニュースから、中学生の定期テストの社会で出題されそうなものを取り上げました。

これまで各中学校の定期テストでの時事問題の予想を行ってきており、予想は高確率で的中しております。

そのため、今回の内容についても、高確率で各中学校の定期テストの社会の時事問題で出題されると思われます。

是非、参考にして、社会で高得点を目指しましょう!